第1回 モヤモヤ聞いてもらいました!

第1回 モヤモヤ聞いてもらいました!

2021年05月24日

第1回 モヤモヤ聞いてもらいました!


5月22日 ルラシオンヴェルトのダイジェストをアーカイブ化します。
☆は、ご参加18名の皆様からのアドバイスです

モヤモヤ1
園芸療法で「あっ、失敗したな」という出来事は何ですか?
そして、そしてそれをどのように乗り越えましたか?
どうやって気持ちを整えたのか?なども知りたいです。


☆後任としてプレッシャーがある中、新規の利用者様があって焦りますよね。まずは、焦らず 焦らず!
☆自分だけで考えると煮詰まっちゃうので人に相談、共有すると良いですよ。
☆相談は、自分の持っていないものを持っている人。違う視点をくれるから。
☆どんな時も笑顔を心がけて。相手がホッとしてくると自分もホッとしますよ。
☆新規利用者様の事前のアセスメントを知っておくと安心度が高まる。
☆事前準備が大切
☆自分が引っ張っていかなくちゃ、でなくて活動グループの中で輪ができるようにしていくと良いですよ。
☆利用者様は、どこの誰が何を始めるの?と不安な気持ちがあると思う。まずはご自分を知っていただき、安心できる信頼関係を作って行ったら良いのでは?
☆大失敗は皆ありますよ!(次は同じ失敗をしない)とステップアップと思って頑張りましょうよ
☆このプログラムはやらないといけない、終わらせないといけない、と思うとしんどくなる。
☆役割分担を明確に。身体介護や体調の事などは職員さんに任せる。
☆集団活動ほどスタッフたちの役割分担があるとスムーズ。
☆その役割分担は、適所適材だと自発的な動きになって楽しいですよ。


モヤモヤ2
「土の持込が禁止されている病院・施設での植物の栽培方法について」
皆さんどんな工夫されているか、どんな植物が栽培に向いているか知りたいです。私は水耕栽培でチューリップは開花させられましたが、ホウレンソウ、アジサイは短期間で枯らしてしまいました。「そもそも土の感染リスクは高くない」「土を使用しない栽培は植物にとって不自然」等のご意見もあるかとは思いますが、「土が持ち込めない」という環境制約の中で支援なしでは植物の恩恵を受けられない方に、それをどのようにしたらお届けできるか皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いします。


☆水耕栽培の専門家 岩堀秀志さんより
野菜ならレタス・小松菜・二十日大根・時間はかかりますがミニキャロット・大根が育ちます。花やハーブならミニヒマワリ・ミント・セージ・タイム・サラダバーネットなど注意点は溶液(液肥などが入っている水)に酸素がいつも含まれている事
ヒヤシンスの水栽培のように、根の下部分が溶液についており、空気にさらされた上部の根の部分を作る事
詳しくはこちら→http://www.instagram.com/my.nekko
☆土を使わないという点で、ベラボンっていう資材がありますよ。
☆ロックウールを使ったさし芽はいかがでしょう?
☆100均のスポンジでもロックウールのように育てることができる、というブログありましたよ。
☆竹パウダーとバーク材を混ぜた資材が淡路島では使われています。
☆アイビー、アボカドの種、人参やビーツのヘタの部分を育てるのも楽しいです。
☆育てるのをメインにせず、例えば豆苗。何回カットできるかな?どこで切ると良いかなクイズなどストーリーのある活動は楽しいですよ。
☆発泡スチロールを使って植物栽培という話を聞いたことがあります。
☆マザーリーフ(子宝草)?土がなくとも葉から芽が出てきます。
☆植物の生育のどの部分を見せたいか?で植物が変わってくるのでは。芽出しならスプラウト類。花が咲くならアマリリスとか。
☆商品名になりますが、セラミスっていいですよ
☆ハイドロボールを使って観葉植物を育てるのはいかが?
☆こけ玉はいかがでしょうか。


毛利ユカ
いばらき園芸療法研究会(IHT) 代表
日本園芸療法学会認定 上級園芸療法士

<園芸療法未来会議(北関東北ブロック)関連ページ>
2020年6月9日 園芸療法学会 地域会議 参加者募集について
2020年08月08日 園芸療法学会 北関東北ブロック 1回目アンケート まとめ
2020年09月22日 園芸療法学会 2020年大会について
2020年09月27日 無料相談所 ルラシオンヴェルト
2020年10月24日 参加費無料 どなたでも参加可
2020年11月22日 日本園芸療法学会 2020年プレ大会 北関東・東北ブロック発表内容について
2021年01月16日 輪読会 詳細
2021年03月15日 園芸療法に関心をお持ちの北関東・東北在住の方へ
2021年04月03日 輪読会2回目 詳細
2021年05月22日 第1回 モヤモヤ聞いてもらいました!
2021年07月21日 輪読会3回目 詳細
2021年08月18日 グロッセ世津子先生への追悼文
2021年08月30日 第2回 モヤモヤ聞いてもらいました!
2021年11月08日 輪読会4回目 詳細
2022年01月05日 第3回 モヤモヤ聞いてもらいました!
2023年10月10日 2023年千葉大会 当ブロックの発表内容(一部)



Copyright©2011-2017 いばらき園芸療法研究会 All Rights Reserved.